無料相談受付中!外国人ビザ、民泊・ホテル、会社設立等をお考えでしたら大阪市中央区谷町にある原ちえり行政書士事務所にお任せください!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 建設業

建設業

建設業許可申請の事務、都道府県経由を廃止の方針

国土交通省が所管する法律の見直し検討の方向性が明らかになった。 政府が近く閣議決定する「17年の地方からの提案等に関する対応方針」によると、 建設業法では、建設業者の大臣許可の申請などに関する都道府県経由事務を廃止する方 …

決算変更届の提出

決算変更届は毎年、必ず提出しなければなりません。  ※建設業法第28条※   期限内に提出されない場合には、個別に指導を行い、なお改善されなければ、建設業法に基づく監督処分を行うことがあります。    ※建設業 …

電気工事業登録について

電気工事業を営もうとする者は、電気工事業者の登録、通知、届出または許可を受けなければなりません。 以下、場合分けをして解説していきます。 ①建設業の許可(電気工事業)  500万円以上の請負代金での工事を行う場合には、必 …

ドローン実証実験に参加しました!

先日、大阪城6番やぐらにてドローンの実証実験が行われました。 朝7:00~でしたが、参加者は40~50人ほど集まりました。      (堀の外からの為、遠いです…)   ドローン活用にいち早くのり出そうとする企 …

ドローン許可申請の今後について

  最近  「ドローンの許可申請は増えますか?」 「いつまでドローンは流行りますか?」 こういった質問をよくされます。 このような質問が多いということは、皆さんが日常的(テレビなどで)にドローンを認知しているか …

解体工事業登録が必要なケース

登録が必要な業者 ポイント① 解体業を営もうとする場合、元請け下請けを問わず、解体工事業の登録を行わなければなりません。 軽微な工事(請負金額500万円未満)の場合に必要になります。 逆に、500万円以上の解体工事となり …

経営管理責任者 要件緩和(改正)

建設業許可要件緩和か 建設業許可の要件の1つである経営管理責任者の設置義務の内容が 緩和される見込みのようです。 3/31からこの改正案に対するパブリックコメントが募集されていて それに基づき6/1に施行される予定です。 …

測量業の登録について

建設関連業として測量業、建設コンサルタント、地質調査業があります。 その中の測量業について今日は紹介したいと思います。 測量業者の営業は登録が必須 測量法第55条第1項 <測量業者> 測量業(基本測量、公共測量又は基本測 …

生産性向上のためドローン活用(建設業)

ドローンと建設業界のマッチング 全国建設産業団体連合会は、中小建設業を対象にドローン(小型無人機)操縦の資格認定制度を創設し、 2017年と2018年度の2年で、認定ドローンパイロットを1000人輩出する計画だそうです。 …

外国人就労者(建設)

こんにちは! 春一番が吹いたと思いきや、急に雨が降ったり寒くなったり。 これが三寒四温なのか?と思う今日この頃です。 今回は建設現場での外国人受け入れを行っている事業についてご紹介します。 今年度末までに外国人就労者受け …

建設業の派遣禁止について

こんにちは! 建設現場において、派遣で人がほしいなぁ~と思われている経営者さんも多いのではないでしょうか。 労働者派遣法では以下のように、建設業等の一部の業種について原則労働者派遣が禁止されています。 何人も、次のいずれ …

許可業種の選択は慎重に

こんにちは! 業種がわからない時は相談しましょう! 建設業の許可を取る際、自分の専門業種や請け負った業種はどの部類の許可なのかという問題が発生します。 「うちは土木だよ。土木の許可が欲しい」 「電気系統をいじるから電気の …

主任技術者になれるチャンス拡大

こんにちは! 国交省より、2級施工管理技術検定の「土木」と「建築」について年2回の実施に変更という発表が12/13にありました! 検定の受検者の平均年齢が年々上がってきて、昨年度32.8歳 平成13年データが28.2歳だ …

建設業の方必見 法案の成立

こんにちは! 先日国会にて建設業者に関わる法案が可決されました。 「建設工事従事者の安全及び健康の確保の推進に関する法律」 このなが~い名前の法律、公布されてから3カ月で施行されます。 一体なにが変わっていくのでしょうか …

個人事業から法人化した場合の注意点

こんにちは! 個人事業主が法人化した場合の許可の取扱   建設業の個人事業主さんが法人化するケースは多いです。 例えば、大工さんと奥さんで経営している場合などです。 こういった「個人」で営んでる会社が法人化し、 …

建設業許可申請を行政書士に依頼する理由

こんにちは! 今回は建設業の許可申請について「そもそも行政書士に依頼する理由は何か?」について考察してみました。 まず行政書士ってなに?という疑問から その1. 行政書士は許認可のプロ 何度か書きましたが、建設業の許可は …

建設業者の義務

建設業者に課せられる義務 ここでは代表的なものを挙げます。 ①許可行政庁への届出義務→変更届の提出 ②標識の掲示、帳簿の備付・保存の義務→許可票の掲示等 ③契約締結に関する義務→一括下下請禁止等 ④工事現場の施工体制等に …

建設業許可 一般/特定

一般建設業許可と特定建設業許可の違い <特定建設業許可> 特定建設業許可は一般建設業許可と比べて、評価基準が加重されており、多様化・重層化した建設業における下請け人の保護を目的としています。なので多くの業務規制が適用され …

建設業許可(営業所とは)

こんにちは! 前回のつづきで「営業所」についてみていきたいと思います。 建設業許可における「営業所」とは 本店または支店もしくは常時建設工事の請負契約を締結する事務所。それ以外であっても、他の営業所に対し請負契約に関する …

建設業許可の区分(大臣許可/知事許可)

こんにちは! 今日は行政書士の仕事として一番メジャーな「建設業許可」についてお話しします。 建設業許可 <都道府県知事許可と国土交通大臣許可の区分> ①都道府県知事許可 俗にいう「知事許可」のことですが、これは建設業を営 …

PAGETOP
Copyright © 原ちえり行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.