取扱業務
詳しくはこちら
建設業許可申請をはじめ、民泊許可(特区民泊)、国際業務、会社設立、営業許可その他市民法務分野も取り扱っております。
「街の法律家」として皆さまのお悩みを共にクリアにしていきたいと思っております。
掲載しております業務以外のご相談も内容に応じて承っております。
ぜひ一度お問い合わせください。
当事務所の方針
この度は当サイトを閲覧いただき誠にありがとうございます。
ご自身のこと、事業のこと、身近な方のことなど様々な悩みがあると思います。
「何から話せばいいのかわからない・・・」
「専門家に相談したいけれど、どこに相談すればいいかわからない・・・」
そんな時はお気軽にご相談ください。
どんな些細なことでも構いません。適切にご案内・解決致します。
ちょっとした相談ができるようなあなたの身近な存在になれれば幸いでございます。
「迅速」「明確」「丁寧」を理念とし、安心してご相談いただけるよう心掛けております。
行政書士 原ちえり
対応エリア
全国対応
※大阪府以外の場合には出張を承っております!
ご希望であればお申し付けください。出張費別途
<代表プロフィール>
行政書士 原ちえり
日本行政書士会登録第16262291号
大阪府行政書士会会員第7245号
1990年生まれ 香川県出身
全日本空手道連盟公認三段
愛犬(ダックスフント)を二匹飼っています。
~~こんなひと~~
香川県ののどかな土地で生まれ育った。稲のにおいがするとふるさとやなぁと感じる。
3人兄弟の末っ子。甘えっこで天真爛漫にすくすくと育った。
両親が空手の先生だったため物心つく前から空手を始める。
小学生になる前までにはじめた体操、ピアノ、バレエ、習字、水泳、と忙しい日々。
家に帰ると空手の練習があるスパルタ。褒められるのが好きなので当たり前にこなしていた(笑)
勉強のことはあまり言われた記憶がない。
中学になると空手一本で頑張ることに。
高校で将来の夢を「社長」と言い始める。
大学で首を負傷。就活中だったため入院3日目で脱走。
コルセットをしたまま面接へ。笑われたが合格。
早朝4時半起きで会社へ向かう。自転車で50分
体力には自信があったが将来について悩みはじめる。
よし資格をとろう!と思ったが学校へ通うお金はなく独学で挑戦
「京都認知症母殺害心中未遂事件」を知り、本気を出す。
合格後、行政書士社労士事務所に就職。とてもいい環境。しかし…
母の死を経験。52歳だった。
かなりきつかった。人生のどん底だと思った。立ち直れないと思った。
母の言葉を思い出す。「動かな変わらんよ。人生ってそうやろ」
とにかく動こう。とにかく笑おう。
自分ができること、自分に向いてること、自分を高めること
それが誰かのためになれるなら、エンジン全開で前へ進もう。
様々な思いが交差して独立を決心。
現在に至る。